友だち追加

子どもおやつレシピ♪ 【おふラスク】

ポニ、保育園の給食スタッフになって4年が過ぎました。実は私、お菓子づくりが苦手。よく”お菓子づくりは、計量が大事!”って聞きませんか?「こ〜んくらいでいいっちゃな〜い」で生きてきた私には、“計量”という言葉に「うわっ、ヤダッ」と緊張してしまいます。給食スタッフになった後に「あ! 給食って、おやつの時間もあるんやった〜💦」と気づいてから、慌てて他園の給食レシピやお菓子上手な方のSNSを検索したり、持っているレシピ本の今までスルーしていたおやつページを見直したりしました。
4年経って、「おやつだって、こ〜んくらいでいいっちゃな〜い」とようやく思えるようになってきたところです。こんな私でもつくれるようになった、オーブン不要、めずらしい材料不要の超初心者向けおやつのレシピを紹介しま〜す

記事:オヤコノ ポニ🍙 自己紹介
ハピネス保育園給食リーダー・国際中医薬膳管理師・二児の母
毎日の家のごはんはシンプルが一番。とくに子どものためのごはんは、「火を通して、塩をふっておけばよかよ!」と信じています。甘味は洋モノより和菓子派。甘いものよりしょっぱいツマミ派なのんべえかーちゃんです🍻

汁物だけでは持て余していた焼き麩が、小腹の味方になった!
カリカリ、サクサクッの【おふラスク】


【材料】
きっちり量らんでも、だいたいうまくいきます
 

  • 焼き麩…食べたいだけ
  • 砂糖…焼き麩を大人の手ひとつかみ〜ふたつかみに対して、大さじ1くらい
  • 水…砂糖が大さじ1なら、水も大さじ1
  • お好みで、ゴマ、きな粉、青海苔など〜

 

【つくり方】 
フライパンで焼き麩を乾煎りする。香ばしい匂いが立ち、ほんのり焼き色がついたらバットなどに広げておく👈これだけでも結構イケる!離乳食期の子は、こっちがオススメ 

バターや油で炒めるとキャラメルみたいな濃厚な味に仕上がります。味覚が繊細な小さな子には、乾煎りのほうがいいんじゃないかな〜

フライパンに砂糖と水を加え、火にかける。砂糖が溶けて泡が立ちはじめたら、焦げないように注意しながら泡が大きくなるまで待つ。泡がビー玉くらいに大きくなって、なんとなく粘りが出てきたら、①の焼き麩を加え手早く混ぜる👈ここのスピード感は、結構大切。固まって混ぜにくくなるからー 

③バットに広げ、冷めて全体がパリッと固まるまで待つ 

 

コツは、煮溶かしている砂糖に粘りが出るまで待つこと。それより早いうちに焼き麩を混ぜ込んじゃうと、フニャッとなってしまいます(それはそれでうちの子たちは「あまくておいし〜」ってよろこんでくれるけど〜) 

フライパンを傾けても溶けた砂糖液がすぐに落ちないくらいに粘るまで待つ。スプーンでなぞると道筋が残るくらいが目安です

砂糖を絡めた直後にゴマ、きな粉、青海苔をふりかけて、味のバリエーションを増やすのも楽しいです♪  案外合うのが「オヤコノカリーノスパイス」。甘さだけじゃない不思議なおいしさになります。

お麩とお麩がくっついて大きな塊になっているのを見つけると、うれしくなっちゃう



 

「オヤコノInstagramとブログ見て、つくってみたよー」「こんなアレンジもおいしかったよー」などありましたら、#オヤコノをつけてご自身のSNSに投稿してほしーです! 覗いて参考にさせてもらいたいから〜。

 

愛情たっぷり手間ちょっとの手づくりおやつレシピ。親子で過ごす休日につくってみてね♪ 

親子のごはんを楽ちんに♪

〜オヤコノからのお知らせ〜

■親子の食卓におすすめのモノ・コトが並ぶオンラインショップ

オヤコノオンラインショップ|伊都安蔵里オンラインショップ|伊都安蔵里(いとあぐり) - 糸島市

■オヤコノの仲間♡ハピネス保育園のblog

ブログ | ハピネス保育園 Montessori Nursery

【材料】きっちり量らんでも、だいたいうまくいきます
焼き麩...食べたいだけ
砂糖...大人ひとつかみにしてさじくらい
...砂糖が大さじ1なら、水も大さじ1【材料】
きっちり量らんでも、だいたいうまくいきます
焼き麩..食べたいだけ
砂糖...大人ひとつかみにしてさじくらい
...砂糖が大さじ1な

ら、水も大さじ1

友だち追加